|
![]() |
![]() |
1 | A.H.バス(大渕憲一監訳) 1991 対人行動とパーソナリティ 北大路書房 | H17年2月28日(月) |
---|---|---|
2 | 調優子・高橋靖恵 2002 青年期における対人不安意識に関する研究−自尊心、他者評価に対する反応との関連から− 九州大学心理学研究 3 2002 pp.229〜236 | H17年2月28日(月) |
3 | E.B.ゼックミスタ・J.E.ジョンソン(宮元博章・道田泰司・谷口高士・菊池聡訳)1996 クリティカルシンキング入門篇 北大路書房 | H17年2月28日(月) |
4 | 廣岡秀一・元吉忠寛・小川一美・斎藤和志 2001 クリティカルシンキングに対する志向性の測定に関する探索的研究(2) 三重大学教育実践センター紀要 21 pp.93〜102 | H17年2月28日(月) |
5 | 辻平治郎 1993 自己意識と他者意識 北大路書房 | H17年2月28日(月) |
6 | 相川充・津村俊充 1996 社会的スキルと対人関係 自己表現を援助する 誠信書房 | H17年2月28日(月) |
7 | 福島章 1992 青年期の心―精神医学からみた若者 講談社現代新書 | H17年2月28日(月) |
8 | 諸井克英 1997 セルフ・モニタリングと対人不安との関係におよぼす認知欲求の効果――女子青年の場合 人文論集 48(1) pp.31-71 | H17年2月28日(月) |
9 | 関口愛・吉川佳余 2002 他者意識の違いによる青年期の友人関係について――対人恐怖心性と自己愛傾向との関連から 明治学院大学大学院文学研究科心理学専攻紀要 7 pp.19-33 | H17年2月28日(月) |
10 | 田中康裕・穂刈千恵・福田周・小川捷之 1994 青年期における対人不安意識の特性と構造の時代的推移 心理臨床学研究 12(2) pp.121-131 | H17年2月28日(月) |