引用文献



Bers, S. A., & Rodin, J.(1984)Social-comparison jealousy: A developmental and motivational study. Journal of Personality and Social Psychology, 47, 766-779
Campbell, J. D. & Tesser, A.(1985)Self-evaluation maintenance processes in relationships. In S.Duck& D. Perlman(Ed.), Understanding personal relationships. Sage. pp.107-135
Festinger, L.(1954)A theory of social comparison processes. Human relations. 7. 117-140
Gibbons, F. X., Benbow, C. P., Gerrard, M.(1994). From top dog to bottom half : Social comparison strategies in response to poor performance. Journal of Personality and Social Psychology, 67, 638-652
原奈津子(2014)妬みの対処方略と個人内要因との関連について 就実論叢 43巻 127-138
井上裕珠・村田光二(2014) 獲得可能性が妬み感情に及ぼす影響 心理学研究 第85巻 1号1-8
磯崎三喜年(1988)友人選択と学業成績における自己評価維持機制 心理学研究 第59巻 113-119
上地雄一郎・宮下一博(2005)コフートの自己心理学に基づく自己愛的脆弱性尺度の作成 パーソナリティ研究 第14巻 第1号 80-91
神谷紗由美・石田靖彦(2013)社会的比較感情尺度の作成*上方比較と下方比較を包括した感情の検討* 愛知教育大学教育臨床総合センター紀要 第3号 71-77
加藤知可子(1999)BSRI日本語版による性役割タイプの分類 広島県立保健福祉短期大学紀要 第4号 1 7 -11
北村美菜子・緒賀郷志(2011)大学生の嫉妬に及ぼす自己愛的傾向の影響 岐阜大学教育学部研究報告 第60巻 第1号 145-156
丸山利弥・今川民雄(2001)対人関係の悩みについての自己開示がストレス低減に及ぼす影響 対人社会心理学研究 第1巻 107-118
Neu, J. (1980)Jealous thought. In A. O. Rorty(Ed.), Explaining emotion. Berkeley, CA: University of California Press. Pp.425-463
Parrott, W. G., & Smith, R. H. (1993)Distinguishing the experiences of envy and jealousy. Journal of Personality and Social Psychology, 64, 906-920
Salovey, P., & Rodin, J. (1988)Coping with envy and jealousy. Journal of Social and Clinical Psychology, 7, 15-33.
斉藤浩一(2010)情動としての「妬みの検証とメタ認知療法 東京情報大学研究論集 Vol.13 No.2 29-39
澤田匡人・新井邦二郎 (2002) 妬みの対処方略選択に及ぼす、妬み傾向、領域重要度、および獲得可能性の影響 教育心理学研究50 246-256
澤田匡人(2003) 児童・生徒における妬み感情喚起場面の諸側面 発達臨床心理学研究 第15巻 57-64
澤田匡人(2005) 児童・生徒における妬み感情の構造と発達的変化*領域との関連および学年差・性差の検討* 教育心理学研究 第53巻 185-195
澤田匡人(2008)シャーデンフロイデの喚起に及ぼす妬み感情と特性要因の影響*罪悪感、自尊感情、自己愛に着目して* 感情心理学研究 第16巻 第1号 36-48
Schimmel, S. (2008)Envy in Jewish thought and literature. In R. H.Smith(Ed.), Envy theory and research. New York: Oxford University Press. 17-38
関山徹(2009)小学校教師における心理的ストレス過程 鹿児島大学教育学部研究紀要 人文 社会科学編 第60巻 309-319
Silver, M., & Sabini, J. 1978 The perception of envy. Social Psychology, 41, 105-117
塩田伊都子(2009)妬みという感情 永田良昭・飛田操(編)現代社会を社会心理学で読む ナカニシヤ出版Pp.32-48
Smith, R. H. (2000)Assimilative and contrastive emotional reactions to upward and downward social comparison. In J. Suls & L. Wheeler(Eds.), Handbook of social comparison: Theory and research. New York: Kluwer Academic/Plenum Publishers. 173-200
高田利武(1998)健康と病気の社会的比較:文献的考察 奈良大学紀要 Vol.26 71-92
田辺和徳(1997)個性の概念と「個性重視の原則《 教育学論集 第26号 1-9
田中知恵(2013)経験事象が成長の知覚に及ぼす影響 明治学院大学紀要 第23号 47-57
Tesser, A.(1984)Self-evaluation maintenance process : Implications for relationships and for development. In J. C. Masters & K. Yarkin-Levin(Ed.), Boundary areas in social and developmental psychology. Academic Press. Pp.271-299
坪田雄二(1990)二者関係における嫉妬と羨望の比較*両感情の生起因と環状構造の観点から* 広島大学大学院教育学研究科博士課程論文集 16 76-80
坪田雄二(1993)原因帰属が社会的比較によって生じる嫉妬感情に与える影響 実験社会心理学研究 第33巻 第1号 60-69
坪田雄二(2002)自尊感情と嫉妬の関連性 広島県立大学論集 第6巻 第1号1-10
坪田雄二(2011)妬みの生起における予期の役割 対人社会心理学研究, 11, 101-108
堤雅雄(2006)嫉妬と自己愛:自己愛的欲求が嫉妬感情を喚起させるのか 島根大学教育学部紀要(人文社会科学)第39巻 39-43
戸谷紀子・田邊敏明(2012)大学生における自己評価維持モデルの検討*他者との心理的距離および遂行内容への関与度の観点から* 山口大学教育学研究論叢 第62巻 293-301
豊田弘司(2012)対人感情に及ぼす原因帰属の効果における性差 教育実践開発研究センター研究紀要 第21巻 1-8
Weiner, B.(1974)Achievement motivation and attribution theory. General Learning Press.
Wheeler, L.(1966)Motivaion as a determinant of upward comparison. Journal of Experimental Social Psychology, Supplement, 1, 27-31
Wills, T. A.(1981)Downward comparison principles in social psychology. Psychological Bulletin, 90, 245-271
Wood, J. V., Giordan-Beach, M., &Ducharme, MJ. (1999) Compensating for failure through social comparison. Personality and Social Psychology, 79, 563-579
山口勧(1998)社会的比較 明田芳久・岡本浩一・奥田秀宇・外山みどり・山口勧(編)社会心理学 有斐閣Pp.97-110
山本良子(2009)共感的喜びと妬みの発生に関与する状況要因 東京大学大学院教育学研究科紀要 第49巻237-245
柳井修(1994)人間関係の認知 岩田紀(編)人間の社会行動 ナカニシヤ出版 Pp.65-70