謝辞


 卒業論文の執筆にあたり,多くの方々にご指導していただき,支えていただきました。指導教員の瀬戸美奈子先生には,大変お世話になりました。卒業論文のテーマを決める際には,自分のやりたいことがまとまらず不安になっている時に,的確なアドバイスやご提案をしていただきました。自分の興味のある研究を前向きな心持ちで進めることができたのは,いつなんどきも私の考えや気持ちをゆっくりと聞いてくださった瀬戸先生のおかげです。また,卒業論文執筆以外にも,大学4年間を通して,成績や進路についての相談にのっていただきました。思うように行かず行き詰ってしまった時には,寄り添って話を聞いてくださったり何度も優しい言葉をかけてくださったりして,私に力をくださりました。そのおかげで,私は自分自身としっかり向き合い,成長することができました。瀬戸先生に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 本稿を執筆するにあたり,教育心理学講座の中西先生,谷口先生,南先生には,卒論構想発表会や分析検討会などで多くのご意見やご指導をいただきました。中西先生は大変お忙しい中,分析のご指導をしていただきました。何度も訪問させていただいたのにもかかわらず,私が理解できるまでご指導いただき,心より感謝申し上げます。谷口先生は,卒業論文の本文の執筆のポイントや,注意点などを教えてくださり大変お世話になりました。的確に指導してくださり,本当に心強かったです。南先生は,過去の先輩方の卒業論文を踏まえてアドバイスをくださいました。関連する先行研究を教えてくださり,私の研究に活かすことができました。とても感謝しております。

 学校教育コースの同期の皆さんにも大変感謝しております。ゼミ室で皆さんと励まし合い,そばで支え合えたおかげで,教育実習や就職試験のための勉強,そして卒業論文の執筆を乗り越えることができました。尊敬できるところをたくさんもっている皆さんには,いつも刺激をもらっていました。本当にありがとうございました。

 瀬戸研究室の同期である清水さん,橋本さん,山田さんには,本当にお世話になりました。いつも楽観的でポジティブな清水さんの言動は,私の気持ちを明るくしてくれました。橋本さんはしっかり者で頼もしく,些細なことでも相談し合えて,本当に心強い存在です。山田さんは一緒にお喋りする時間が本当に楽しく,いつも元気をもらっていました。こんなにも素敵な皆さんと大学生活の苦楽を共にすることができ,心から幸せだったと実感します。本当にありがとございました。そして今後も,皆さんとは励まし合える関係性であれたらなと願っています。 

 瀬戸研究室の後輩の皆さんにも,感謝申し上げます。後輩の皆さんはいつも可愛らしく絶えず笑顔で,毎週のゼミの時間がとても楽しみでした。お誕生日会やパーティーを企画してくれたり,いつも応援してくれたり,研究室をにぎやかで明るくしてくれる存在でした。今後,就職活動や卒業論文の執筆など,様々なことが待ち受けていると思いますが,最後まで諦めずに前を向いて取り組める3人なら,乗り越えられると信じています。残りの大学生活を悔いなく満喫してください。そして困ったことがあれば,力になりたいです。いつでも相談してください。

 また,瀬戸研究室をご卒業された先輩方には,就職活動や卒業論文の執筆の応援をしていただきました。本当にありがとうございました。

 調査にご協力していただいた皆様にも深く感謝いたします。ご多忙の中対面授業で調査を取る時間をくださった先生方,そして回答してくださった方々,本当にありがとうございました。

 他にも,家族や友人など,この4年間で関わっていただいた全ての方々のおかげで,卒業論文を完成させることができたのだと,今改めて感じます。あっという間の大学生活でしたが,私にとっては非常に濃い日々でした。心からの感謝の気持ちをここに記します。本当にありがとうございました。

 令和7年 1月20日