4-7.グループの印象と『調査対象者におけるグループの好感度』の関係
「SMAP」の印象『スケール特徴』『好感』『明るさ』と,『調査対象者におけるグループの好感度』との下位尺度間相関を検討したところ,4つの下位尺度は互いに有意な正の相関を示した。同様に「ももクロ」の印象『フレッシュさ』『無邪気』と,『調査対象者におけるグループの好感度』との下位尺度間相関を検討したところ,3つの下位尺度は互いに有意な正の相関を示した。このことから,集団についての好意や認知度に伴って集団の魅力に関して肯定的であったり,受容していたり,正当に評価していると推察する。

4-8.グループの印象と『調査対象者におけるグループの好感度』の関係における男女差
男女差の検討を行うために,グループの印象項目についてt検定を行った。その結果,「SMAP」,「ももクロ」ともにすべての項目において男女の得点差は有意ではなかった。このことから,グループがもつ魅力の受け取り方に性差はないことが明らかになった。

4-9.グループの印象と『調査対象者におけるグループの好感度』の関係における年齢差
年齢差の検討を行うために,グループの印象項目についてt検定を行った。その結果,「SMAP」においてすべての項目において年齢の得点差は有意ではなかった。このことから,「SMAP」がもつ魅力の受け取り方に年齢差はないことが明らかになった。
一方「ももクロ」では『フレッシュさ』(t(120)=3.09 p<.05)『無邪気』(t(120)=2.26 p<.05)で,2つの項目において26歳以上より25歳以下の方が有意に高い得点を示していた。この結果は,活動評価と『調査対象者におけるグループの好感度』の関係における年齢差の結果から読み取れるように,「ももクロ」と同年齢層である25歳以下の層の認知は高まってきているものの,26歳以上の高年齢層にはまだ認知度が低いという結果であるといえるのではないだろうか。



back