4.個人特性との関連について
上記では,ほめられる相手によってほめの与える効果が異なる可能性について述べてきた。しかし,ほめを受ける側の個人の特性によっても異なってくるのではないかと考える。高崎(2012)がもともとの個人特性のほめへの影響を検討する重要性を指摘しているように,個人特性を要因として取り扱った研究は少ない。本研究では,個人の特性として性格について着目する。
人はさまざまな性格をしているが,それらを包括したものとして,Goldbergら(1981)が確立させたBig Fiveがある。Big Fiveは,外向性・神経症傾向・開放性・調和性・誠実性の5つの因子から構成され,パーソナリティの全体的な構造を捉えるモデルである。以下,これら5つの性格とほめとの関わりについての見解を述べる。
←back/next→