社会的スキル
1.2 社会的スキル
対人ストレスを軽減させる変数の1つとして社会的スキルがある。このことに関して、橋本(2000)は社会的スキルが対人ストレスを部分的に軽減することを報告している。社会的スキルとは堀毛(1994)によると、「他者と円滑な人間関係を保持してゆくために必要な認知的判断や行動」と定義されており、相川・佐藤・佐藤・高山(1993)は社会的スキルに関して、「人が対人関係を円滑にする、あるいは対人関係を維持するために、相手に効果的反応する際に用いられる、言語的、非言語的な行動レパートリー」と定義している。他者と円滑な人間関係を形成するために必要な社会的スキルが不足していたり、欠けていたりすると、対人関係にて問題が生じると考えられる。
←back/next→