2.強み教育の重要性について


 近年,日本では,いじめや不登校問題に加え,不安や抑うつなどメンタルヘルス問題の低年齢化も深刻化しており,子どもたちの精神的健康を取り巻く状況は社会にとっても重要な課題となっている(日本ポジティブ教育協会,2021)。そこで,多様な人々と共生し,豊かに生きていくために重要な自分らしさや生きる力を伸ばす「強み」を育てる教育の実践にますます注目が集まっている(日本ポジティブ教育協会,2021)。日本ポジティブ教育協会は,子どもたちの強みをのばすことを目的として,強み教育を提唱している。日本ポジティブ教育協会(2021)のホームページによると,海外では,すでに実証に基づく取り組みにより,子どもたちや教師らの well-being の向上のみならず,学習成績の向上などの実際的な成果が認められている(日本ポジティブ教育協会,2021)。このことから,日本においても各教育現場や家庭など,各現場の実情を考慮した実践可能な取り組みへの期待が さらに高まっている(日本ポジティブ教育協会,2021)。

back/next